
西町インターナショナル・スクールにあるメディア・センターです。小学生、中学生にIT教育をする場所として、父兄の寄付によって建てられた3階、地下1階の建物で、プロジェクターとスクリーンが各階2組ずつ、パソコンはMacが数台置かれています。そして、主として英語の図書がこれも父兄の寄付で本棚にびっしりはいっています。
私のお目当てはこの建物の隣に接して建っているヴォーリズ建築の「松方ハウス」で、そちらを校長先生のご好意で一部屋ずつ、丁寧に見せて頂いたあと、こちらもついでに見せて頂いたのです。いずれの建物も今回の地震の影響はありませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿