

今日も余震が続いています。国連大学前の国連旗が半旗になっていますした。国連総長はさすがにお隣の国の人らしく、日本語でお見舞いを述べていましたが、放送はBBCで日本の放送には
なかなか現れませんでした。そして、スーパーではレトルトのカレーなどは売り切れ、インスタントラーメンも売り切れ、玉子などは入荷せず。今日は買い込みの人が大勢。もう少し買い込んでおけばよかったかと思っています。
節電、節水が呼び掛けられていますので、何よりよいのは早寝早起きですね。
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿