
吉村山荘のコピーと思われる山荘です。他にも私が見たものがあと一件あります。本物の吉村山荘の前を通り掛かりましたが、多分吉村さんのお嬢さんでしょうか、工務店風情の人と話しながら家の周りを見ておられたので、どこか修理が必要なのでしょうか。
あらゆる大学の建築科学生が見学する必要のある、山荘入門とも言うべき、「森の小さな家」です。なんとか維持出来ればと考えているのですが、この建物についてはどのような方法があるのでしょうか。
吉村さんのお弟子さん達が先ずは考えてもらわなければなりません。
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿