
吉武ゼミと長澤ゼミの合同ゼミ、軽井沢のハーモニー・ハウスで。学生の方は20数名、院生と4年生。学生の発表は翌日に予定が代わり、われわれが別荘建築の変遷を講義し、有名な建築家だったレイモンドとデザイナーの奥さんの建築設計スタジオに連れて行って案内しました。
夜はそれぞれのゼミで別々のプログラム。われわれは夜中まで建築計画学のテーマについて議論。合宿なので心ゆくまで話が出来ました。
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。