
「麻雀」と「エスプリ」これはどういう組み合わせなのでしょう。九段の靖国通りから少し入ったところの小径を歩いていると、この看板が目に入りました。
学生の頃が思い出されました。これは多分オーナーが学生のときジャンきちで、ぶらぶらして就職出来なかったので、親の家に居候のまま、その家を建て替えて2階に雀荘を作ったのでしょう。
彼は早稲田の仏文か、仏哲を出ているので、「エスプリ」という言葉が頭に残っていたのでしょう。それで、つい「エスプリ」を店の名前にしたのでしょう。困ったものです。
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿