
35度の表示が見える銀座4丁目の交差点付近です。とにかく何か材料になるものが必要な聖路加看護大学の必死の調査にからんで築地居留地研究会が開かれている、築地カトリック教会に行った帰りに銀座に出てみるとこのような風景です。この暑さに負けなければそれなりの開放感があって楽しいものです。http://www.karuizawa.ne.jp/~max/8月号をアップしました。
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿