95才と99才のお医者さんご夫妻主催の忘年会ではない望年会が中華料理屋で盛大に開かれました。余興のフラダンスと先生の旧三校の「琵琶湖周航の歌」を先生自身、幣衣破帽のコスプレで現れ、万座の拍手に迎えられて歌われました。先生は旧制三校ではなく、旧制大阪高校のはずですが関西のよしみでしょう。フラダンスも正調らしく、先生の歌も正調で本来は太鼓の伴奏で歌うものだそうです。われわれは端の方でワインを2本、大いに笑って盛り上がりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿