
打合せの場所に向かう途中、神保町のスズラン通りを歩いているとお豆腐屋さんです。築地からきてるようすです。通行人はサラリーマンが多いせいか関心がないようで、お客が買いに行く様子は見られませんでした。打合せは難航しています。出版社の社長と編集長の意見が合いません。最後は社長の人生観まで出て前途多難です。とりあえず経費の一部、交通費などの出費を承認してもらい、取材と執筆はスタートです。途中で没ということにならないように頑張らなければなりません。
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿