
弟が横浜で郵便業務発祥の地の記念碑を作って寄贈したので見に行きました。小さいがきれいなものです。記念碑の銘は日本郵便会社となっていますが、会社は一銭も出さず、寄贈者の名前も入れさせない信じられないほどの横暴です。弟はコツコツと調べてこの場所を特定したのですが、われわれの祖先は横浜でいろいろと事業をやっていて、その関係でこの地に郵便局を開いたのでしょう。
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿