
今日は軽井沢町の文化財関連の委員会です。11時半頃に軽井沢駅に到着、お昼を「和助」で天丼を食べて12時半のバスに乗って教育委員会のある公民館の会議室に向かいました。公民館横の役場職員の駐車場から初冬の浅間山がきれいです。噴煙があがっていないのがちょっと残念でした。今日は委員会の後、町の施設の見学があり、戦争中の旧スイス公使館などをまわりました。
2009年6月まで軽井沢リゾートオフィスで書いてきたものをこちらのブログに引き継ぎますが、軽井沢にいるときだけではなく、東京のときも日記風に書かせてもらいます。私の視点として、何事にもとらわれることのないことは良いのですが、別の言い方をすれば視点が定まらないということもあります。足が地に着かない、浮遊感がうまく出せればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿